2018.09.26 02:00今回は早めに投稿できました!ひさしぶりにWoTをプレイしたのでチャチャッと編集して、投稿しました! 大好きなゲームなので結構すんなりと編集出来てよかったです!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)
2018.09.25 04:22最新動画投稿完了!!Kえっこう今回も動画投稿に時間がかかってしまいました…実は動画の編集ソフトがまたもや壊れてしまい、修復している間に時が経ってしまいました。ちょいと専門的?な話になりますが、エンコードというのが出来なくなってしまい、試行錯誤をしていまいた。でも、何とか治すことが出来たので、これからはもう少しスムーズに投稿が出来そうです。
2018.09.23 15:41腰部分の改修を始めたよ! 前にやってたアーマー部分が終わったので腰の改修を始めました!初めてのシイタケを作ってみたり、プラ板を貼り付けて装甲を厚くしたり、逆に厚くしたら他のパーツと干渉しちゃって、パーツを切ることになったりと、色々ありました! でもなかなかかっこよく出来たのでOK!腰はまだ完成じゃないけど途中経過を見せるね~
2018.09.14 14:41シイタケ作りはじめてシイタケらしきものを作りました! うまく出来るか不安だったけどなんとかできたって感じでした! ガンプラ楽しいなぁ 実は新しくカメラを購入したので今みたいなお粗末なスマホ画像から変更になるかもしれないですヽ( ´ ▽ ` )ノと思いましたが、カメラだとぱぱっととることが出来なかったので、しばらくはスマホ画像のままだと思います。カメラは組み上がってから、1枚ばしっととろうかなぁ画像はこちらから
2018.09.10 01:35股関節?パーツの制作に入りました 前まで作っていたパーツが作り終わったので、次は特にギミックがない、股関節のパーツ制作に入りました。 このパーツはギミックが無いぶん、装甲を付け足す予定です。 でも、その前に重要な表面処理を終わらさました。 後は初めてのエッジ出しをし増した。 画像のように、ひたすら400番のヤスリで削ってちょっと角張らせました。 もう1枚の画像の方もやりたかったのですが、明らかにミスりました。
2018.09.07 01:34塗装用に削ったよ~ サザビーのパーツは可動部分が多いので結構ハープを削って塗装面の摩擦を減らす必要性があると思ったのでやってみました。 240番のヤスリと、後は400、600、8をおもに重荷使いました。後は、広い面積を削る時はデザインナイフのカンナがけで削りました。カンナがけってデザインナイフの刃を消耗するのかな?もしも消耗するならば刃を買ってこないとヤバイです…
2018.09.04 11:13いい記事を見つけた。ここにかいてあることはこれからのバーチャル世界をどうすれば一般化するかって感じの事が書いてあったなぁ。 現実に召喚する方法が色々書いてあってよかった。
2018.09.03 22:59新しいプロジェクションマッピング? リンクでは真っ暗ですがちゃんとTwitterに繋がるので大丈夫です。それにしてもこの技術は凄い!あまり理解は出来なかったけど光源?を増やせばどこかが隠れても他で補う事が出来るから影が出来ないって事なのかな?興味がある分野ですから凄く嬉しいです!
2018.09.03 03:16まさかのミスをしてしまった… 昨日、パーツの半分が作り終わったので、もう半分も同じように作ろうとしたら、やってしまいました何をやってしまったかと言いますとあれですよ、パーツが上手く外れなくて、無理に力を入れたらパーツを折ってしまいました。まぁいい経験だと思いたいですねひとまず、リペアの方法を考え中です。普通にタミヤのパテでくっつけるか、もしくは折れた部分をモールドってことにして、スジボリするかのどちらかで行きたいと思っています。
2018.09.02 12:05ついに半分完成 初めてのMGということもあり、結構時間がかかってしまいました…正直そんな大したことはしていないのにね。 スジボリを目立たせるのと、可動部分を塗装のために削り、ちょっと追加で装甲を足したぐらいです。 出来たら正面にも装甲を足そうかな、と考え中 んで、追加したところを更に少し段差を付けたりしたい。例のごとく、画像はTwitterにあります。
2018.09.01 13:49絵をちょくちょく描いてます 暇で、特にすることが無かったので書き途中の絵を書いてました。 ボールペンの細さは0.28、なかなか絵が進みませんw画像はTwitterから見てね〜